Forbesに2025年度の世界億万長者番付が発表されました。
世界中に億万長者(ビリオネア)は何人いると思われますか?
けっこう華やかな動画やショートムービーがSNSに出てくるので、あちらこちらにビリオネアはいるもんだなー、と、山ほどいそうに感じていますが、
実際は全世界で3,000人ほどだそうです。
計算してみたら、世界人口が現在81億1,900万人なので、270万人に1人の割合なんですね。
トップはどこでしょうか。きっと皆さま当たりますね。
はい、アメリカで、902人。
その上位5人は、
イーロン・マスク(推定資産額:3420億ドル)
マーク・ザッカーバーグ(推定資産額:2160億ドル)
ジェフ・ベゾス(推定資産額:2150億ドル)
ラリー・エリソン(推定資産額:1920億ドル)
ベルナール・アルノー(推定資産額:1780億ドル)
となっているそうです。
イーロン・マスクの資産は、計算してみたらね、吉野家の並の牛丼を日本人全員に8-9杯づつおごれるようです。
おごってくれないとは思うけど。
2位以降の国を想像してみてください。さて、皆様の想像は当たるでしょうか。
では、ご覧ください。
。
。
。
。
2位は中国で450人。
3位はインドで205人。
4位はドイツで171人。
5位はロシア140人。
1位をご覧いただくとわかるとおり、米国出身者が億万長者の約1/3を占めています。
そして3位まで(米国、中国、インド)で億万長者の半分を占めています。
すごいなあ。
6位から10今では以下のとおり。
6位 カナダ 76人
7位 イタリア 74人
8位 香港 66人
9位 ブラジル 56人
10位 英国 55人
(香港は「特別行政区」ということ中国と別にランクされてありました。)
ワタクシゴトですが、急に夏のような春になってしまい、アイロンをかけないと着れる服がない!
ということで、Amazonでアイロンを購入いたしました。
昨年の冬にハワイからジョージア州へ引っ越して来て、家財道具をそろえたものの、アイロンは夏になるまで買わなくていいや、と、先延ばしにしていたんです。
買い物をする時にものすごい時間がかかります。性能が良いのがいいけれど、お値段が安いものでないと買えないので、調べるのに時間がかかります。
あー、欲しいものや必要なものを悩まずにぱぱっと買えたらなあ。
でも、つまんないもの、安いものだと悩まずにぱぱっと買っちゃって。つもりつもれば大きくなっているという、庶民あるある。
まあね、ビリオネアにもミリオネアにもなれないけれど、自分ひとりの衣食住を確保してキープできるぐらいには頑張り続けないとなと思っております。