桜を見ました & 松の花粉がすごすぎる + サムズクラブでの発見

桜を見ました & 松の花粉がすごすぎる + サムズクラブでの発見 ♦ワタクシゴト

昨日久しぶりにSam’s Club(サムズクラブ)へ行こうと思ったら、「ここは砂漠ですか」と思うぐらいパウダー状の砂みたいなものが車に積もっているではありませんか!車が砂まみれなのです。

松花粉

これがうわさの「積るほど多い松の花粉」なのかと、驚きました。

払うと自分にふりかかりそうで、びびりましたが、窓ガラスをタオルで拭いて、気を取り直して車に乗ってサムズへ行ってきました。

アレルギーはまだ出ていません。日本ではひどい杉とヒノキの花粉症だったんですけど、松は(まだ)平気みたいです。アレルギー反応をおこさないといいけどなあ。

車で走ると、ある程度花粉は飛んで車もきれいになりました。

サムズで発見したこと

サムズでは、イチゴを持ってうろうろしていたら、見知らぬ地元の人に「ねえそのイチゴいくらだった?」と聞かれたり、卵の売り場の前で買おうかどうしようか悩んでいたら、「先週はXXドルだったのに、また上がってる。ばからしいわよねえ」と話しかけられたりして、なんだか人種を問わずに地元になじめている気がして嬉しくなりました。

南部の人たちの人懐っこい人柄、まだ深い付き合いがありませんが、とてもいいなあと感じてます。よそよそしくされるより、ずっといい。嬉しいもんですね。

そうそう、嬉しい発見がありました。
Costco(コストコ)のクレジットカードのキャッシュバックは年に1回ですが、Sam’s Club(サムズクラブ)のキャッシュバックは毎月なんですね!

なので、今回の買い物に、先月のキャッシュバックを使って割引価格で購入できました。記事を更新しようと思います↓

Sam’s Club(サムズ・クラブ)のメンバーシップ vs Costco(コストコ)とどちらが得か比較してみました

Sam’s Club(サムズ・クラブ)のメンバーシップ vs Costco(コストコ)とどちらが得か比較してみました

さて、帰り道、私は方向音痴でケータイのナビなしではどこにも行けないのですけど、桜が満開の場所を通りまして、思わず敷地に入って寄り道。

ジョージア州で見る桜

誰もいない貸し切り状態で桜を楽しめました。こんなにきれいなのに誰もいないなんて。桜をめでるのは日本人の文化なんですねえ。

日本人は世界中どこにいても、この季節、桜のことを多少なりとも考えるんじゃないでしょうか。

私も、ホームシックにはそうそうならないんですけど、そんな性格でも桜は見たい、桜餅も食べたい、桜のこと、いろいろ考えます。見れて本当に嬉しかったです。

ロードトリップ行ってきます

さて、今日は久しぶりに遠出をして、他州までドライブしようと考えています。アメリカ本土で暮らす楽しみはロードトリップかなあと思うのですよ。

ガソリンはGetUpside(ゲットアップサイド)のアプリを使ってキャッシュバックをもらいます。ガソリンスタンドでは給油ついでにトイレ休憩、おやつやコーヒーの購入をするつもりです。GetUpside(ゲットアップサイド)の詳細はこちら↓に書いていますのでよろしければお読みください。

無料アプリでガソリン代をキャッシュバック

アメリカ在住者の節約:GetUpside ゲットアップサイド | ガソリンを入れるたびにキャッシュバック!レストランでもキャッシュバック!安全・簡単・大人気のアプリを紹介!リファーラルでさらにお得に!

春のお出かけだ、と準備中はウキウキでしたが、今朝の気温は2度。まだまだ寒いです。体が冷えないようにしないとですね。

では皆様、またのちほど

2つのブログランキングに参加しています。ぽちっと応援をお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ     

タイトルとURLをコピーしました