Weee!で食材をオーダーして、配達してもらいました。
アジア食材を配達してもらえるWeee!についてはこちらに書いてますので、よろしければお読みください↓
引っ越したころは、調味料も何も持っていなかったので、ずいぶん買っちゃいましたが、今は月に1回か2回だけオーダーして、一人暮らしなので、食べきれずに腐らせることがないように、届いた日に処理して保存するようにしてます。
12月にこちらで生活し始めたので、お味噌汁やなべに便利な白菜をそれから毎回買っていますが、今回はもう春だし、どうしようかなと思いながら白菜をまたオーダーしたら、こんなに大きな白菜は見たことが無い!とびっくりするぐらい大きな白菜が届きました。
ある程度は切って冷凍して、少しは浅漬けにして、残りは紙で包んで保存することにしました。
青ネギを今回はけっこう購入できたので(制限があるときもあります。とにかく安いです。)けっこう買いました。今回は根元の白いところがぷっくりした青ネギだったので、いつもは根の部分を残しておいて、水栽培して再度育ったネギを収穫してましたが、今回は、その部分はラッキョウみたいに甘辛酢につけました。残りはほとんどを小口切りにして冷凍保存しました。
このところ、外食することも多かったのですけど、その時は、「せっかく南部で暮らしているのだから、南部のものを食べよう」と思っていて、
川でとれるニジマスや、ざりがに、コーングリッツ、バーベキュー(でもウサギはさすがにオーダーする気になれず)など、初体験のものをオーダーしてみてますが、
どれも美味しくて、食べている時は「あー幸せだな」と思うのですけど、
家ではやはり和食がほっとする。
日本ではお米が倍の値段になったときいていますが、こちらではまだ安く手に入るので、ありがたいことだと思ってます。
お米を食べなくても、マッシュポテトもパンも細いお米や黑いお米も好きなので、ぜんぜん平気で生きていけますが、それでも白米を食べた時のあの「やっぱ白米だな」と思う安ど感はたまりませんね。
毎食、きちんと自炊して、バランスよい食事を心がけていますが、実はわたし、インスタントラーメンが大好き。辛ラーメンや出前一丁、味噌ラーメンや塩ラーメン、なんでも好きです。
でもーあんまり体によろしくないと思うので、自重して、たまに食べるだけ。。。にとどめるようにしています。
ところで、ハワイにいる息子。
私がジョージアへ引っ越すときに、「普通は子供が家を出ていくもんなんやけど、うちは親が出ていくんやなあ」と笑って、「いつでもかえってきたらいいよ。荷物は急に必要なもの以外、置いていったら?1年たって、気が済んだら、戻ってきたらいい」と、言ってくれていたのですけど、
その息子が急遽、引っ越すこととなりまして、私は息子に甘えて、アルバムやら公証記録ノート(10年間は個人で保管しなくてはならず、けっこうな数があり、ものすごく重いのですよ)やら、置かせてもらっていたので、一人で引っ越しの片付けや掃除をさせて申し訳ない。。。
ミシンや自転車は処分してもらい、アルバム、ノートなどは当面はレンタル倉庫に置いてもらって、いずれジョージアへ送ってもらうことにしました。
息子はしばらくハワイで暮らしますが、この先、変わることもありえます。ハワイ在住者あるあるです。
一つの扉を開くと次の扉が開くといいますが、息子のこれからの人生、幸せに満ちていたらいいなと願ってやみません。
息子に心配かけないためにも自分も健康で元気でいなきゃなーと思います。
そういうわけで、今日も棚に飾っているインスタントラーメンを我慢して、ちゃんとご飯を作ってきちんとしっかりいただきます。