久しぶりに前職場へ&公証人辞任でいと悲し

♦ワタクシゴト

すいません、最初に告知です。

FetchReward(フェッチリワード)2024年11月25日までに新規加入で、通常250ポイントのリファーラルが入るところ、2,000ポイント入りますので、まだの方はぜひ登録されてください!レシートをケータイで写メするだけでポイントが楽々たまり、ギフトカードが入る無料のアプリです。

昨日、約1か月ぶりに、前の職場へ行ってきました。

海辺の無料パーキングに空きがあったのでそこに車を止めました。

家の中で用事ばかりしていて、外にあまり出ませんでしたが、久しぶりに出ると、ああ、ハワイって良いところだなーとしみじみ思いました。何しろお天気が良くて風が気持ちよいです。

ダイヤモンドヘッドと、ヒルトンのレインボータワー、中央に見えているのは旧トランプです。以前はトランプでAttache(アタシェ)をしていたので、嬉しい構図です。

前職場へ向かう道すがら、数枚写真を撮りました。

こんなにきれいなところを離れようとしている自分の判断は間違っていた気がすると、またもや落ち込み始めましたよ。

さて、前職場では、ちょうど前同僚さんのお誕生日のお祝いのケーキを出すところで、参加させてもらって、ちゃっかりご相伴させていただきました。

あたたかな実家に戻ったような気持ちで、心が和みました。

そしてまた、なんで辞めちゃったんだろうと思いましたわ。

しかしながら、働いていた毎日は大変で、心に余裕を持てない毎日を送っていたのですけど。

前職場に来たのは、職場に置いていた私の公証の印をもってかえるためでした。

会社を辞めても公証人として自営もできますが、ちょうど更新の時期で、
更新して4年持っているか、
それとも辞めてしまって、もしも将来ハワイへ戻ることがあった場合に、再度公証人になりたければ、試験を受けなおすか、悩みました。試験日はなかなか空きがなくて半年以上またされるし、そのうえ年々難しくなっていると聞くので、受かる気がしませんし。

私の引っ越しが、このライセンスの更新可能になる日から3日後。なので3日しかなく、しかも土日が入っている。更新には1000ドルのシュアティーボンド(保証証券)というものが必要で、これが手元に届くのに日数がかかる、署名に他の公証人の公証がいる、などなど考えていたら、

そうだ、引っ越しを先延ばしにしようかな、と思ってきました。1週間もあれば、公証の更新をしてライセンスをキープできる可能性が高いです。

ところが、引っ越しを先延ばしにすると、飛行機代も上がり、飛行機に預ける荷物1個当たりの値段も倍に上がることがわかりました。というのは、サンクスギビングデーもあり、すでにホリデーシーズンだからなんですわ。

自分の人生、無計画すぎだな、前からわかっていたことなのに、調査不足と計画不足、と、かなり落ち込みました。

で、翌日に、車のブレーキバットを交換してもらいに修理工場へもっていくのですが、それが約400ドル。9月にメンテナンスで1000ドル以上払ったところです。

正直、お金の問題だなと自分で思いますが、
「あのブドウは酸っぱい」と自分に言い聞かせていたイソップ童話のキツネみたいですけど、そうだ、不動産もだけど、公証の資格までお金を払って維持していたら、ハワイへ戻れることばかり考えてしまうだろう。きっと「保険」が無いほうが、新天地で頑張れる。と言い聞かせることにしまして、公証のライセンスは放棄することに決めました。

とはいえ、今も、これで良かったのか私の人生、ともやもやとしていて、もんもんと思案中。すでにオンラインで辞任書を提出したというのに。

いやしかし、もしかしたら、ジョージア州で、公証の資格を取って自営またはそれを履歴書に書いて就職活動という手もありますね。勉強はいやだけど。

「公証の資格さえ持てたら、仕事にあぶれることは無いかもしれない」という願いで、頑張って取った資格なので、仕事を辞めて資格を放棄する自分のバカさ加減に、嫌気がさします。

「引っ越したら仕事はどうするの?」とよく聞いてもらうのですけど、いや何も考えてなくて、そのうえ、郊外に住みたい、ばかり考えていて、働きに行くことを念頭に入れてなかった私です。

もちろん働かないと生きていけないのですが、まあ、それぐらい心が疲れきっちゃっていた感じでして(仕事がマルチタスクで忙しかったのと、父が亡くなったことなどなど、いろいろな心のダメージがありました。)。
おまけにアトランタの交通渋滞はアメリカでも有数で有名。通勤が大変そうです。

なんでジョージア州に行きたくなったのか、今更、自分でもわからず。そんなことを考えながら、帰途につきました。

ああ、ヨットハーバーもきれいです。

まだまだ頭も心もすっきりしない私のブログにお付き合いいただきありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。ぽちっと応援をお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ     

タイトルとURLをコピーしました