アメリカ郵便料金 USPS 2023年9月最新版 日本へ送る郵便料金情報 はがき、手紙、荷物のサイズと重さ、料金、関税書類ほか

●生活情報

調べてもわかりにくいアメリカから日本への郵便料金。まとめて、毎月更新しています。

2023年9月現在の、USPSで日本へ送る、はがき、手紙、封書、荷物の種類とサイズ、重さと価格、USPSがFedEXとコラボしているグローバル・エクスプレス・ギャランティー&ついでにクロネコUS情報です!

あわせて、アメリカ国内郵便料金も記載しています。皆様の生活にお役立てください。

※USPSの切手代金は、2023年7月9日に、値上がりしました。

先に書きます「まとめ」

USPSの郵便には、ファーストクラスプライオリティがありますが、違いは主に重さです。
ファーストクラスは小型のはがき、封書、小荷物(小型で)。その他重いものはプライオリティです。
郵便を区分すると、以下に分けられます。

書類ポストカードファーストクラス
封書ファーストクラス
大型封書ファーストクラス(1ポンド未満)
プライオリティ(1ポンド以上)
封書フラットレートプライオリティ
プライオリティ・エクスプレス

小包小包(旧スモールパケット)ファーストクラス
小包フラットレートプライオリティ
プライオリティ・エクスプレス
小包 (重量制)プライオリティ
プライオリティ・エクスプレス

グローバル・エクスプレス・ギャランティー 

番外 クロネコヤマトUSA 

日本へはがき・手紙を送る

アメリカの、はがき、封筒、大型封筒のサイズ展開

はがき(ファーストクラス)

サイズ

  • 最小 3.5inch x 5.5inch (8.9cm x 14cm厚さ1.8mm
  • 最大 4.25inch x 6.125inch (10.8cm x 15.6cm) 厚さ4mm

重さ

  • 3.5oz (99g)まで

料金

  • $1.50 (※2023年7月9日に値上がりしました。
アメリカ国内用は: $0.51 ※2023年7月9日に値上がりしました。

上記のはがきサイズよりも大きい場合は、4.75inch x 6inch (16cm x 23.5cm)よりも小さければ、下記のファーストクラスの手紙料金で送ることができます。(※アメリカ国内用も同じく)

手紙(ファーストクラス)

サイズ

  • 最小 5.5inch x 3.5inch (14cm x 8.9cm) 厚さ1.8mm
  • 最大 11.5inch x 6.125inch(29.2cm x 15.6cm)厚さ6.3mm

重さと料金

99gまで普通封筒料金になります。(※2023年7月9日に値上がりしました)

重さ(OZ/g)料金
1 / 28.3g$1.50
2 / 56.7g$2.80
3 / 85.0g$4.10
3.5 / 99.0g$5.40
アメリカ国内用は:
1ozまで$0.66、2ozまで$0.90、3ozまで$1.14、3.5ozまで$1.38
(※2023年7月9日に値上がりしました)

Forever Stamp

はがきや手紙をよく送る方は、Forever Stamp(フォーエバースタンプ)を購入しておくと便利です。

Forever stamp
1シートに20枚のシール状の切手があり、切手の値段は記載されていません。将来郵送料が値上がりしても、追加料金なしで使うことができます

また、旬のデザインのものが発行されており、好きなデザインから選ぶことができます。インターナショナルのフォーエバースタンプ(1枚$1.50ⅹ20枚)は、日本へ送る用のものを何枚(シート)欲しいか伝えれば、カタログを見せて選ばせてくれます。国内用(1枚$0.66ⅹ20枚)のフォーエバースタンプもあります。
アメリカの切手・フォーエバースタンプ

大型封筒(ファーストクラス)

封筒の規定サイズより大きいものは、大型封筒の料金で郵送できます。

サイズ

  • 最小 11.5inch x 6.125inch(29.2cm x 15.6cm) 厚さ6.3mm
  • 最大 15inch x 12inch (38.1cm x 30.4cm) 厚さ19.0mm

重量と料金

大型封筒1ポンド未満の重さのものまでファーストクラス料金で送れます。
(※書類のみ)(※2023年7月9日に値上がりしました)

重さ(OZ/g)料金
1 / 28.3g$3.00
2 / 56.7g$4.23
 3 / 85.0g $5.45
 4 / 113.3g $6.71
 5 / 141.7g $7.93
 6 / 170.0g $9.16
 7 / 198.4g $10.39
8 / 226g$11.61
12 / 340.1g$14.08
15.994 / 453.4g$16.54
アメリカ国内用は:
1ozまで$1.35、以後1ozごとに$0.24づつ加算され、13ozまで大型ファーストクラスで送れます。
(※2023年7月9日に値上がりしました)

大型封筒(プライオリティ)

封書で1ポンド以上は、プライオリティの小包と同じ料金になるため(※下のほうに記載しています)、非常に高くなります。次のプライオリティ・フラットレート(封書)に入れて送ったほうが安くつきます。

封書のプライオリティ・フラットレート

USPSフラットレートの封筒USPS郵便局で無料でもらうFlat Rate Envelopeを使うと、重量に関係なく一律の料金で、4ポンド(1,814g)まで送れます。

サイズ

  • 普通サイズ:12.5inch x 9.5inch (31.7cm x 24.1cm)
  • 大型: 15inch x 9.5inch(38.1cm x 24.1cm)

重量

  • 4ポンド(1,814gまで

料金

  • $44.80(どちらの大きさでも一律)
    (※2023年7月の値上げはありませんでした。)
アメリカ国内用はインターナショナル用と封筒が違うので気をつけましょう。普通サイズは$9.65、普通サイズのエアキャップ(ぷちぷち)の封筒は$10.40、大型は$9.95です(※2023年7月の値上げはありませんでした)

封書のプライオリティ・エクスプレス・フラットレート

フラットレートの封筒のエクスプレスこちらは、フラットレートで通常より早く届くエクスプレスです。

サイズ

上記プライオリティ・フラットレートと同じサイズです。

  • 普通サイズ:12.5inch x 9.5inch (31.7cm x 24.1cm)
  • 大型: 15inch x 9.5inch(38.1cm x 24.1cm)

重量

  • 4ポンド(1,814gまで

料金

  • $75.55(どちらの大きさでも一律)
    (※2023年7月の値上げはありませんでした)
アメリカ国内用はインターナショナル用と封筒が違うので気をつけましょう。普通サイズは$28.75、普通サイズのエアキャップ(ぷちぷち)の封筒は$29.45、大型は$28.95です。(※2023年7月の値上げはありませんでした)

関税書類に記入を求められる場合がある

通常の手紙は切手を貼って送るだけで、通常は、関税書類(Custom)に記入は必要ありませんが、書類なのに重い、中身が手紙だけではない、といった場合などに、記入を求められる場合もあります。

アメリカから日本へ郵送する際に必要な関税書類

日本へ荷物を送る

小包・ファーストクラスパッケージ・インターナショナルサービス

ものすごく小さいものであれば、ファーストクラスパッケージで郵送できます。2007年まであったスモールパケットがこれに該当します。

サイズ

  • 最小 4inch x 6inch (10cm x 15.2cm)
  • 最大 1辺が24inch (60.6cm)まで
  • 縦・横・高さの合計 36inch (91.4cm)まで

重さと料金

(※2023年7月の値上げはありませんでした)

重さ(OZ/g)料金
8 / 226g$17.30
32 / 907g$33.60
48 / 1,360g$50.60
64 / 1,814g$66.95

関税申告書

ファーストクラスパッケージ(2007年以前のスモールパケット)で日本へ発送するときは、PS Form 2976 CN22という関税申告書Customs Form)に記入する必要があります。

日本へ郵送するときに必要な関税書類

小包・プライオリティ・フラットレート

郵便局で無料でもらえるプライオリティ・インターナショナル・フラットレートの箱に詰めて料金一律で送れるものです。小さくて重いものほど得です。

日本へ荷物をフラットレートで送る場合

サイズ

中型大型には、普通の箱平たい箱2種類のサイズ展開があります。

(※2023年7月の値上げはありませんでした)

サイズ(箱の内側)重さ料金
Small8.62 x 5.37 x 1.62inch
(22 x 13.5 x 4cm)
4ポンドまで
(1,184g)
$46.50
Medium11 x 8.5 x 5.5inch
(28 x 21.5 x 14cm)
20ポンドまで
(9㎏)
$96.40
13.62 x 11.87 x 3.37inch
(34.5 x 30 x 8.5cm)
Large12 x 12 x 5.5inch
(30.5 x 30.5 x 14cm)
20ポンドまで
(9㎏)
$121.30
23.69 x 11.75 x 3inch
(60 x 30 x 7.6cm)
アメリカ国内用は箱がインターナショナル用とは違うので、気を付けましょう
フラットレートは、Small $10.20、Medium $17.10、Large $22.80です。
(※2023年7月の値上げはありませんでした)
関税申告書の記入が必要になります。
アメリカから日本へ郵送する際に必要な関税書類

小包・プライオリティ

自宅にある箱に詰めて送る場合は、重量送料が決まります

サイズ

  • 1辺の長さ60inch(152㎝以内
  • 3辺の長さの合計が108inch(274cm以内

(※2023年7月の値上げはありませんでした)

重量
(ポンド/g・kg)
送料 $重量
(ポンド/g・kg)
送料 $重量
(ポンド/g・kg)
送料 $
1 / 453g62.6025 / 11.3kg211.4049 / 22.2kg360.65
2 / 906g68.4026 / 11.7kg217.6050 / 22.6kg366.90
3 / 1,360g74.6527 / 12.2kg223.8051 / 23.1kg373.05
4 / 1,814g80.8528 / 12.7kg230.0552 / 23.5kg379.30
5 / 2,268g87.1029 / 13.1kg236.2553 / 24.0kg385.50
6 / 2,721g96.2530 / 13.6kg242.5054 / 24.4kg391.70
7 / 3,175g99.5031 / 14.0kg248.7055 / 24.9kg397.90
8 / 3,628g105.7032 / 14.5kg254.9556 / 25.4kg404.10
9 / 4,082g111.9533 / 14.9kg261.1557 / 25.8kg410.35
10 / 4,535g118.1534 / 15.4kg267.4058 / 26.3kg416.55
11 / 4,989g124.4035 / 15.8kg273.5559 / 26.7kg422.80
12 / 5,443g130.5536 / 16.3kg279.8060 / 27.2kg429.00
13 / 5,896g136.8037 / 16.7kg286.0061 / 27.6kg435.25
14 / 6,350g143.0038 / 17.2kg292.2562 / 28.1kg441.45
15 / 6,803g149.2539 / 17.6kg298.4563 / 28.5kg447.70
16 / 7,257g155.4040 / 18.1kg304.7064 / 29.0kg453.90
17 / 7,711g161.5541 / 18.5kg310.9065 / 29.4kg460.10
18 / 8,164g167.8542 / 19.0kg317.1566 / 29.9kg466.30
19 / 8,618g174.1043 / 19.5kg323.3567 / 30.3kg472.55
20 / 9,071g180.3044 / 19.9kg329.6068 / 30.8kg478.75
21 / 9,525g186.5545 / 20.4kg335.7569 / 31.3kg485.00
22 / 9,979g192.7546 / 20.8kg342.0070 / 31.8kg491.20
23 / 10.4kg198.9547 / 21.3kg348.20
24 / 10.8kg205.2048 / 21.7kg354.45
関税申告書の記入が必要になります。
アメリカから日本へ郵送する際に必要な関税書類

小包・プライオリティ・エクスプレス

普通の荷物(プライオリティ)より少し早く届けられる郵便です(3-5営業日)。さらに高いですが、プライオリティの倍もしないです。

サイズ

上記のプライオリティと同じです。

  • 1辺の長さ60inch(152㎝以内
  • 3辺の長さの合計が108inch(274cm以内

(※2023年7月の値上げはありませんでした)

重量
(ポンド/g・kg)
送料 $重量
(ポンド/g・kg)
送料 $重量
(ポンド/g・kg)
送料 $
0.5 / 226g79.2024 / 10.8kg227.6548 / 21.7kg378.90
1 / 453g80.7025 / 11.3kg234.0549 / 22.2kg385.25
2 / 906g87.1026 / 11.7kg240.3550 / 22.6kg391.55
3 / 1,360g93.5527 / 12.2kg246.6551 / 23.1kg397.45
4 / 1,814g99.9028 / 12.7kg253.1052 / 23.5kg403.85
5 / 2,268g106.3529 / 13.1kg259.4053 / 24.0kg410.15
6 / 2,721g112.7530 / 13.6kg265.8054 / 24.4kg416.50
7 / 3,175g119.1031 / 14.0kg271.1055 / 24.9kg422.85
8 / 3,628g125.5532 / 14.5kg277.4556 / 25.4kg429.15
9 / 4,082g132.0033 / 14.9kg283.8057 / 25.8kg435.45
10 / 4,535g138.3534 / 15.4kg290.1558 / 26.3kg441.85
11 / 4,989g145.1035 / 15.8kg296.5059 / 26.7kg448.15
12 / 5,443g151.5036 / 16.3kg302.8060 / 27.2kg454.55
13 / 5,896g157.8037 / 16.7kg309.1561 / 27.6kg460.35
14 / 6,350g164.1538 / 17.2kg315.5062 / 28.1kg466.70
15 / 6,803g170.5539 / 17.6kg321.9063 / 28.5kg473.05
16 / 7,257g176.9040 / 18.1kg328.2064 / 29.0kg479.35
17 / 7,711g183.2541 / 18.5kg334.5565 / 29.4kg485.65
18 / 8,164g189.6542 / 19.0kg340.8566 / 29.9kg492.05
19 /  8,618g196.0043 / 19.5kg 347.1567 / 30.4kg498.35
20 /  9,071g202.4044 / 20kg353.5568 / 30.8kg504.60
21 /  9,525g208.5545 / 20.4kg359.85 69 / 31.3kg510.95
22 /  9,979g214.9046 / 20.9kg366.25 70 / 31.8kg517.30
23 / 10.4kg221.30 47 / 21.3kg372.55
関税申告書の記入が必要になります。
アメリカから日本へ郵送する際に必要な関税書類

グローバル・エクスプレス・ギャランティー

Global Express Guaranteedという、最速の郵便ができています。FedEXとのコラボです。1-3営業日内に届くそうです。

サイズ

  • 46inch(116.8㎝)、36inch(91.4cm)、高さ46inch(116.8cm)以下でかつ
  • 3辺の合計が108inch(274cm)以下

(※2023年7月の値上げはありませんでした)

重量
(ポンド/g・kg)
送料 $重量
(ポンド/g・kg)
送料 $重量
(ポンド/g・kg)
送料 $
0.5 / 226g91.3024 / 10.8kg274.6048 / 21.7kg427.45
1 / 453g103.5025 / 11.3kg280.9049 / 22.2kg434.15
2 / 906g111.2526 / 11.7kg287.2050 / 22.6kg440.50
3 / 1,360g128.2527 / 12.2kg293.5551 / 23.1kg447.65
4 / 1,814g136.6028 / 12.7kg299.9052 / 23.5kg454.00
5 / 2,268g144.9029 / 13.1kg306.2053 / 24.0kg460.40
6 / 2,721g154.2030 / 13.6kg312.5554 / 24.4kg466.80
7 / 3,175g161.8531 / 14.0kg319.7555 / 24.9kg473.10
8 / 3,628g169.4032 / 14.5kg326.1056 / 25.4kg479.50
9 / 4,082g177.0533 / 14.9kg332.5057 / 25.8kg485.85
10 / 4,535g184.6034 / 15.4kg338.8558 / 26.3kg492.20
11 / 4,989g191.8535 / 15.8kg345.1559 / 26.7kg498.55
12 / 5,443g198.1536 / 16.3kg351.5560 / 27.2kg504.95
13 / 5,896g204.5037 / 16.7kg357.8561 / 27.6kg512.30
14 / 6,350g210.8038 / 17.2kg364.2062 / 28.1kg518.65
15 / 6,803g217.2039 / 17.6kg370.6063 / 28.5kg525.00
16 / 7,257g223.4540 / 18.1kg376.9564 / 29.0kg531.75
17 / 7,711g229.8041 / 18.5kg383.3065 / 29.4kg537.75
18 / 8,164g236.1042 / 19.0kg389.7066 / 29.9kg544.10
19 / 8,618g242.4043 / 19.5kg396.0067 / 30.3kg550.50
20 / 9,071g248.7044 / 19.9kg402.3068 / 30.8kg556.90
21 / 9,525g255.5545 / 20.4kg408.7069 / 31.2kg563.25
22 / 9,979g261.8546 / 20.8kg415.0570 / 31.7kg569.60
23 / 10.4kg268.2547 / 21.3kg421.45
関税申告書の記入が必要になります。
アメリカから日本へ郵送する際に記入が必要な関税書類

関税書類

手紙以外の郵送には、必ず関税申告書の記入が必要です。

自宅で、USPS(米国ポスタルサービス)のサイト宛名ラベルを入力してプリントアウトする方は、その時に関税申告書記入&作成できます。

その際、NO EEI 30.37(a)(b)のどちらかを選んでチェックマークを付ける必要がありますが、(a)を通常選択します。

これは、電子輸出情報の提出を免除してもらうための理由を選択するもので、(a)は、「価値は2,500ドル以下であり、出荷には輸出許可は必要ありません。」と言う内容です。
((b)は輸出ライセンス保持者が、一時的に電子輸出情報を提出しないで輸出が必要な場合に、選択するそうですよ。)
郵便局でも関税申告書 Custom Formの用紙に記入できます。
記入すると、郵便局員さんが、それをもとに入力します。(オンライン登録が必須になっているため)
商品別に商品名個数重量ドルでの価格原産国を記入しないといけないので、郵便局で記入する際は、メモを持参しておくと、慌てずにすみます。

関税

日本へ到着時に、商品代金が1万円以上の場合は、関税が課せられる可能性が高いです。日本で受け取った方が荷物を受け取る際に支払うことになります。

その他の日本への荷物の発送方法

クロネコヤマトUSA

ちょっとした物を日本へ送るのに、USPSよりもクロネコヤマトUSAのほうが安い場合がありますよ。

日本の宅急便のスピードではなく、届くまで、USPS国際郵便と同等の時間がかかります。

クロネコヤマトUSA

お近くに「クロネコヤマトUSA」があれば、集荷して発送してくれます。近くにあるかどうかは、こちらで検索できます>クロネコヤマトUSA支店

通常の荷物より安い、国際宅急便ECOなら、同じ種類のものであれば(一種類限定)、11ポンド4.98キロまで送れます。

国際宅急便ECO

送付料金プラス燃油特別付加料金緊急事態付加運賃を加算しなければなりません。(※2020年4月16日より加算されるようになり、この率は、毎月見直されています。)
9月末までは、以下の送料の17.50%が加算となります。

サイズ3辺の長さの合計と重量の制限料金
440cm (15.7 inch), 5kg (11 lb) まで21 USD
660cm (23.6 inch), 5kg (11 lb) まで25 USD
880cm (31.5 inch), 5kg (11 lb) まで44 USD

クロネコヤマトUSA 国際宅急便ECO はこちら

支払い方法

クロネコヤマトUSAのこの国際宅急便ECOでは、支払い方法を3つから選べます。

  • 全て元払い (All Prepaid)
  • 運賃元払い、関税・消費税等は着払い (Duty Collect)
  • 全て着払い (All Collect)
その他、いろいろなものを詰めて送りたい場合は、25キロまで送れる国際宅急便があります。
サイズは3辺の合計が60センチ以下で2キロ以下なら55ドル(プラス、燃油特別付加料金と緊急事態付加運賃)
最大は3辺の合計が160センチ、25キロまでが180ドル(プラス、燃油特別付加料金と緊急事態付加運賃)です。
くわしくはこちら>クロネコヤマトUSA 国際宅急便 

日本へ郵送できないもの

郵送できないものはたくさんありますが、一般的な禁制品を書きますと:

現金、スプレー缶、エアバッグ、アルコール飲料、アルコールを含むサニタイザー、たばこ、生の果物、生の野菜、マリファナ(医療用含む)、マニキュア、香水、発火の恐れのある粘着剤、リチウム電池の入った製品、マッチなど。

日本で輸入に制限がかかっているものは以下になります。
せっけん、歯磨き粉、シャンプー、化粧品類=合計24個まで。医薬品=個人使用のもので1か月分まで、サプリメント=2か月分まで、使い捨てコンタクトレンズ=2か月分まで。

他にもたくさんあります。よくわからない時は、日本の税関のサイトが役立ちます。

しかし、日本が認めていても、アメリカが認めていないものもあります(逆もしかりですが)

たとえば日本は酒類の個人輸入を認めていますが、アメリカでは酒類を郵送させてくれません。

以上、日本への郵便情報でした。お役に立てれば嬉しいです。

2つのブログランキングに参加しています。ぽちっと応援をお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ     

タイトルとURLをコピーしました